2022年06月11日
全日本卓球選手権大会(マスターズの部)滋賀県予選会
1.日 時 7月23日(土) 開館 午前8:00 試合開始 午前9:00
2.会 場 能登川アリーナ
3.種 目 ➀男子サーティ(30歳以上) ②女子サーティ(30歳以上)
②男子フォーティ(40歳以上) ④女子フォーティ(40歳以上)
⑤男子フィフティー(50歳以上) ⑥女子フィフティー(50歳以上)
⑦男子ローシックスティ(60歳以上) ⑧女子ローシックスティ(60歳以上)
⑨男子ハイシックスティ(65歳以上) ⑩女子ハイシックスティ(65歳以上)
⑪男子ローセブンティ(70歳以上) ⑫女子ローセブンティ(70歳以上)
⑬男子ハイセブンティ(75歳以上) ⑭女子ハイセブンティ(75歳以上)
⑮男子エイティ(80歳以上) ⑯女子エイティ(80歳以上)
⑰男子ハイエイティ(85歳以上) ⑱女子ハイエイティ(85歳以上)
4.方 法 各種目とも原則として予選リーグ、決勝トーナメント方式でベスト4決定まで行い、決勝リーグを行う。
5.規 則 略
6.資 格 ⑴⑵略
⑶年齢は、2023年4月1日までに当該年齢に達する者であること。
7.参 加 料 シングルス 1名 1200円
8.申 込 7月3日まで 中辻へ
9.全国大会 ⑴12月2日~4日 岡山県:ジップアリーナ岡山
⑵本大会の出場枠は、各種目とも 各2名
⑶選手は段級制規制に定められた有段者とする。
⑷全日本社会人卓球選手権への重複出場はできない。
ただし、ダブルスのみ全日本社会人卓球選手権への重複出場を認める。
10.その他 ※大阪マスターズ卓球選手権大会に出場を希望する者は、必ず当日参加申込みをすること。
大阪マスターズ卓球選手権大会 2022年11月26日(土)・27日(日) エディオンアリーナ大阪
2022年06月11日
滋賀県ラージボールオープン卓球大会
1.日 時 7月9日(土) 開館 午前12:30 試合開始 午前13:00
2.会 場 能登川アリーナ
3.種 目 ➀男女別個人戦(59歳以下)
②男女別個人戦(60歳以上)
③男女別個人戦(70歳以上)
4.方 法 個人戦 予選リーグ、決勝トーナメント方式による。ただし、参加者多数の場合は
トーナメント方式とする。
5.規 則 ➀現行の競技大会用ルールによる。但し、タイムアウト制は採用しない。
②ラバーは日卓協指定ラバーのみが使用できる。また、ラケットの使用しない面で
あっても、使用禁止されているラバーを貼ることはできない。
③④⑤略
6.資 格 略
7.参 加 料 個人戦 1名 1200円
8.申 込 6/19まで 中辻へ
2022年06月11日
社会人強化研修会
1.日 時 7月9日(土) 9:30~12:00
2.会 場 能登川アリーナ
3.受講対象者 県内に在住する卓球愛好者、または県内の社会人に限る。
4.講 師 硬式:元全日本卓球選手権男子ダブルス優勝者 金島 博之 氏
ラージ:ニッタクの指定コーチ(予定)
5.参 加 料 無料
6.申 込 6/19まで 中辻へ